皆さま、初めまして。ANBI新宿歯科・矯正歯科院長の、安吉祐です。
当院では「安心できる美しさ・ANBI」をモットーに、健康的で身体に優しい審美治療に力を入れています。できるだけ削らず、かみ合わせのバランスを整えながら、美しいお口元で素敵な笑顔になれるようサポートしてまいります。むし歯・歯周病・入れ歯などの保険診療も真摯に対応しておりますので、お気軽にご相談ください。
私はこれまでインプラント治療、透明マウスピースを用いた矯正治療、審美治療の臨床経験を数多く積んでまいりました。とくにインプラント治療は海外の第一線で学び、多くの手術を手がけてきましたので、自信を持ってご提供しています。このように国内に限らず、海外のさまざまな診療環境で研鑽を積んできたことも私の強みです。
皆さまにご満足いただけるよう、スタッフが一丸となって「チームANBI」としてお口の健康と美をお届けいたします。
また、新宿駅からほど近い場所にある当院では、英語、中国語、韓国語にも対応。皆さまが帰国後も治療を継続できるよう、シドニー、上海、ソウルの病院とも連携しております。日本語が話せない方、海外からいらしている方も安心してご来院ください。
林澄令と申します。ワイヤー矯正(舌側、裏側)、マウスピース矯正を担当しております。 これまで東京医科歯科大学付属病院矯正科、都内(新宿、赤坂、日本橋など)の診療所で経験を積んで参りました。日本矯正歯科学会の認定医を取得致しました。 100年人生単位で考える顔貌の変化と安定する咬合を目標として、美しい歯並びと口元だけでなく、口腔の健康を維持しやすい環境を作り上げ、最新の医療理論と技術を提供致します。 矯正は長い期間を要する治療なので、患者様お一人お一人のニーズとライフスタイルに合わせて、最善な治療を提案致します。 私自身これまで2度(子供と20代の頃)の矯正治療の経験があるため、患者様が感じられる矯正治療に対する不安やストレスなどへの理解を持っています。日々診療の中、丁寧な説明、お声がけ、極力痛みを与えない手技を心掛けるようにしています。
2008年 | 台北医学大学歯学部 卒業 |
---|---|
2015年 | 東京医科歯科大学 咬合機能矯正学分野博士課程修了(歯学博士) |
2016年 | 東京医科歯科大学付属病院 矯正歯科、総合診療部 勤務 |
2022年 | 日本矯正歯科学会 認定医 取得 |
こんにちは。矯正治療を担当する尹炯植と申します。
私はソウル大学歯科大学を卒業後、新しい経験と学びを求めて、日本の東京医科歯科大学の矯正科で修練を積んだ、ちょっと変わった経歴を持っています。この過程で、「きめ細やかな技を追求する日本の職人精神」と「先進技術を進んで取り入れる韓国の革新性」を同時に身につけることができました。現在、この経験は患者さまに向き合う歯科医師として、何より大きな資産となっています。
矯正治療は単に、歯をきれいに並べればよいわけではありません。患者さま一人一人の顎の成長と形態、そして年齢と性別に合わせて適切な歯の位置を探り、シミュレーション通りに歯を移動させていく非常に精巧な治療です。そのため、的確な診断と治療を行うには、多さまな症例を数多く診療している経験が欠かせません。
当院では、世界各地での治療経験と国内外の学術大会で認められた先進の治療技術により、患者さまに適した矯正治療をご提供してまいります。
2005年 | ソウル大学歯科大学 卒業 |
---|---|
2012年 | 東京医科歯科大学 咬合機能矯正顎分野(第1矯正科) 専攻課程修了 |
2011年 | 第44回韓国歯科矯正学会学術大会発表および最優秀賞受賞 |
---|---|
2018年 | 第51回韓国歯科矯正学会学術大会発表 |
2018年 | 第77回日本矯正歯科学会学術大会発表 |
2018年 | OSSTEM画像セミナー講演 |
2019年 | 第52回韓国歯科矯正学会学術大会発表 |
2019年 | 第78回日本矯正歯科学会学術大会発表 |
2019年 | 第2回日本歯科矯正用アンカースクリュー研究会学術大会発表および優秀発表賞受賞 |
Hyung Sik Yoon, Takayoshi Ishida, Takashi Ono. Influences of lymphoid tissues on facial pattern. Journal of the World Federation of Orthodontists. 2014;3(4):163-168
Takayoshi Ishida, Hyung Sik Yoon, Takashi Ono. Asymmetrical distalization of maxillary molars with zygomatic anchorage, improved superelastic nickel-titanium alloy wires, and open-coil springs. Am J Orthod Dentofacial Orthop. 2013;144(4):583-593
加速矯正―理論と臨床― IOI(Institute of Orthodontics Care Improvement) 著
共同翻訳(日本語->韓国語):Jae Won Choi, Hyung Sik Yoon
皆様、初めまして。矯正歯科顧問のKnox Kim(キム ノックス)と申します。2003年からオーストラリア・シドニー市街の歯科医院 Dental Clinic at World Tower の院長をつとめております。
2008年から現在まで1000症例以上のインビザライン治療に取り組み、 新たにインビザライン矯正治療を学ぶオーストラリア歯科医師を対象に認定コースの講師も務めています。
日本には毎年数回、学会・セミナー・邦人歯科医師との治療についてのディスカッション等の為に訪問しており、日々インビザライン矯正治療の多くの情報共有、臨床経験をしています。
また、私の歯科医院でも多くの日本人がインビザライン矯正治療をしておりますので、治療途中に帰国される患者さんには安院長に引継ぎをお願いしています。
今後もANBI新宿歯科・矯正歯科でインビザライン矯正治療を行う皆様の為に、先生方と連携をとりながら治療計画を考え、最良の治療を提供してまいります。お気軽にご相談ください。
2000年 | Sydney大学歯科大学 卒業 |
---|---|
2003年 | Dental Clinic at World Tower 開院 |
2008年 | インビザライン矯正治療医認定(オーストラリア) |
2016年 | インビザライン公認アジア・パシフィック臨床講師 |
2000年 | オーストラリア 歯科医師免許 |
---|---|
2007年 | シドニー大学歯科臨床講師 |
2008年 | インビザライン矯正治療医認定 |
2016年 | インビザライン公認臨床講師 |
2000年 | ヨーロッパ矯正コンファレンス講演講師(オーストリア) |
---|---|
2016年 | インビザラインマスタークラス(メルボルン、シドニー)講演講師 |
2017年 | 日本非抜歯矯正研究会 講演講師 |
2018年 | インビザラインマスタークラス(中国)講演講師 インビザラインGO lecture (韓国)講演講師 |
2019年 | インビザラインマスタークラス(ニュージーランド)講演講師 インビザライン認定医コース(オーストラリア・ニュージーランド)ディレクター |