-
歯科用CT
3Dの立体映像でお口の中を撮影できる検査機器です。平面的なレントゲンでは把握が難しい歯、神経、血管の位置、顎の骨の厚みまでしっかり調べることができます。
-
シミュレーションソフト
矯正治療、インプラント、歯肉移植などさまざまな治療のシミュレーションができる先進のデジタル診断システムです。顔写真をソフトに取り込み、治療後の歯ぐきのラインや歯の位置・色などの仕上がりをあらかじめ確認していただけます。
-
iTero
お口の中をスキャンするだけで、精密な歯型のデータを取ることができる先進機器です。従来のような粘土やシリコンによる不快な型取りが不要で、放射線も使用しません。
-
口腔内カメラ
お口の中の映像をモニターに映し出し、患者さまにリアルタイムで歯やお口の状態をお見せしています。ミラーでは見えづらい奥までしっかりご確認いただけます。
-
滅菌器
高温の蒸気によって、器具についたウイルスや細菌を死滅させます。お口に入る器具はすべてこの滅菌器で滅菌し、患者さまごと・使用ごとに取り換え、院内感染防止に努めています。
-
レーザー治療器
光エネルギーによって治療ができる機器です。薬のような副作用の心配もなく、術中の痛みや腫れも少ないのが特徴です。むし歯・歯周病・歯の根の治療や、歯肉・粘膜の切開や炎症緩和などに使用されます。細菌を除去でき、治癒の促進効果もあります。
-
笑気吸入鎮静法
酸素に亜鉛化窒素を混ぜた「笑気ガス」を吸入することで、意識を保ったままリラックスして治療を受けられます。吸入をやめれば意識はハッキリしてきますので、不調がなければそのままお帰りいただけます。
-
口腔外バキューム
歯を削ると、ウイルスや細菌を含んだ唾液・血液・修復物の金属片などが空気中に飛散してしまいます。それらを瞬時に吸い込み、院内感染のリスクを低減します。
-
プライムスキャン
3D光学カメラで歯の型採りを行うと、セラミック製の詰め物やかぶせ物を院内で作成できます。
プライムスキャンの場合、従来のセレックと比較してスキャンスピードが4倍となり精度も上がったため、より快適に歯型を採取できるようになりました。 -
院内ラボ
セラミックなどの上にかぶせる人工の歯の作成にスピーディーに対応できるように、院内ラボを併設しています。
-
緊急対応設備
AED・パルスオキシメーター
酸素ボンベ・血圧計万が一のときに備え、AED、パルスオキシメーター、酸素ボンベ、血圧計などの「緊急対応設備」を設置しております。